働く女性が増えたことに伴い家事代行サービスの需要と人気が高まっていますが、実際に利用した人はどのような点にメリットを感じているのでしょうか?また、デメリットはあるのでしょうか?

仕事と家事に追われる生活をなんとかしたいけれど、まだ利用に踏み切ることができないという人のために、家事代行のメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

1.家事代行を依頼するメリット5つ

まず、家事代行サービスを依頼するメリットについて見ていきましょう。リピート率が高いことからもわかるように、一度利用するとその良さが実感できるようです。

1-1.肉体的負担が減る

赤ちゃんを抱っこする女性

家事は仕事と同様で肉体労働です。体調がすぐれない日は家事ひとつこなすのも大変ですよね。やっと仕事が終わったと思っても家事が残っているので、疲れた体にムチ打って家事をこなすのはなかなか大変です。

今は便利な家電が増えて洗濯や掃除が簡単になりました。洗濯はボタンひとつで全自動、食洗器やロボット掃除機まで販売されています。それでもゴミ出しや片付け、子どもの支度を手伝うなど、細かいものまで含めると、やることは想像以上にたくさんありますよね。
毎日仕事をしながらこれらをこなしていたり、無理をし続けていると、疲れが少しずつ蓄積され、体調を崩しかねません。自覚がなくても体は疲れているのです。

多忙な共働き家庭やシングルマザー(ファザー)、産後すぐのママや高齢者のみの世帯など、毎日家事をこなすのが大変な人にこそ利用して欲しいサービスです。

1-2.仕事に集中することができる

ノマドワーカー

家事を外注すると、頭の片隅で晩御飯のメニューを考えることや、スーパーの閉店時間を気にすることなどがなくなるため、より仕事に集中することができます。その分、仕事の効率が上がってはかどるようになり、仕事の質が高くなることや幅が広がる可能性も出てくるでしょう。
仕事も家事も、すべて自分で行うことと考える必要はありません。自分は得意分野でキャリアを築き、家事はプロに任せるという考え方もありますね。

1-3.ストレスから解放される

保育園に迎えにきたお母さん

仕事帰りの電車の中で、散らかったまま出てきた家の中を思い出し、うんざりした気分になったことはありませんか?家事から解放されると、そんなストレスからも解放されます。

共働きで子育てをしている人は、家に帰ったらすぐに料理に取り掛かり、食事がすんだと思えば後片付けをして、遅い時間にならないうちに子供をお風呂に入れて寝かしつけるなど、息をつく暇もないほど時間に追われる生活を送ることになりがちです。
お母さんに会えた嬉しさでまとわりついてくる子供たちに、優しい気持ちになれなかったり、帰りが遅い夫に対して不満に思ったりすることもあるかもしれません。

家族に手料理を食べさせてあげたいと頑張るのもいいですが、それで自分自身がいっぱいいっぱいになってしまうのであれば、家事代行を頼むのも解決策の一つです。お母さんがニコニコと機嫌がいいと、子供たちもきっと嬉しいのではないでしょうか。

1-4.子供と向き合う時間が増える

働くお母さんと娘

仕事から帰ると家の中が整然と片付いていて、食事の支度もできていれば、時間にも心にも余裕が生まれます。家事代行を依頼すると、それまで家事にかけていた時間を使って子供と一緒に遊ぶことや、話をゆっくり聞くこと、子供の勉強を見てあげることなどができそうですね。
毎日子供と向き合う時間を持つと、子供の小さな変化にも気づくことができます。子供はあっという間に大きくなりますから、その時々の成長をしっかり見守りたいものです。

子供が親を必要とする時間は、それほど長くはありません。家事代行を依頼することで、子供と向き合う時間を増やすことができるのも、メリットの1つと言えるでしょう。

1-5.プライベートの時間が充実する

コーヒータイム

家事代行を依頼すると、プライベートの時間を充実させることができます。子供が寝た後は自分の趣味やスキルアップの勉強のために時間を使っても、夫とゆっくり会話を楽しんでもいいでしょう。
共働き家庭では週末にまとまった家事を片付けるというケースも多いですが、家事代行を依頼すると、平日のうちに掃除や料理の作り置きをしておいてもらえますから、週末は自由に使うことができるようになります。家族一緒に外出することや、小旅行に出かけることもできそうですね。

2.気になるデメリットはある?

ここまで見てきたように家事代行にはメリットがたくさんありますが、デメリットもあるのでしょうか?

2-1.費用がかかる

電卓

デメリットとして挙げられるのは、やはり相応の費用がかかるということでしょう。
依頼する家事代行会社や内容によって異なりますが、1時間あたりの費用の目安は3,000円~7,000円程度で、週に1度月に4回依頼する人が1ヶ月に支払う費用は平均で20,000~30,000円程度、隔週1回月2回依頼する人では平均で15,000~20,000円程度というのが相場のようです。
自分で行えばタダで済む家事に、これだけの費用をかけることに抵抗を感じる人もいるかもしれません。

しかし、上記に挙げたように利用することによって得られるメリットはたくさんあります。利用される方は、「時間をお金で買う」という感覚の方が多いようです。

2-2.プライベート空間に他人を入れる不安が残る

悩む女性

家事代行を依頼すると、家族以外の人が家の中に入ることになりますから、セキュリティ面で不安を感じる人もいるでしょう。掃除や料理の家事代行を依頼すると、冷蔵庫や棚まで見られることに最初は抵抗を感じることもあるかもしれません。
少しでも不安をなくすためには、サービスを利用する前に、自宅まで打ち合わせや無料相談などで話をしに来てくれる会社に依頼をすることです。また、その際は不安や心配な事は全部質問して、納得できてから利用することをおススメします。

また、どうしてもセキュリティ面が心配であれば、自分を含めた家族の誰かが在宅している時間に、家事代行を依頼するという方法もあります。

3.まとめ

家事を人任せにしたり手伝いを頼んだりするのは贅沢だという思いから抜け切れず、家事代行を依頼するのに抵抗感がある人もいるかもしれません。

しかし、毎日心身をすり減らしながら仕事や家事を行うよりも、任せるところは思い切ってプロに任せて、自分自身の仕事やプライベートにその分のエネルギーを使う方が、楽しく充実した毎日を送ることができる、という考え方もあります。

家事代行会社の多くは、本格的に依頼をする前に試験的に家事代行を体験することができるお試しサービスや無料相談を行っています。家事代行サービスを依頼するかどうか迷っている人は、まずは相談をしたり体験をしてみて、自分に合うかどうかを判断することをおすすめします。