共働き夫婦の悩みの一つが、情報共有のための時間をなかなか取れないこと。会社での情報共有ミーティングの時間の方がずっと長い!なんていうことも珍しくありません。
夫婦で顔を合わせて話す時間は大切ですが、情報をシェアするだけなら対面にこだわる必要はないはず。常に手もとにあるスマホを利用して、アプリで情報共有しましょう。

スケジュール共有系

夫婦間で共有したい情報としてまず挙げられるのが互いのスケジュールですが、アプリで一目瞭然。「今日は夕食要らないって先週言った!」「聞いてない!」もなくなります。

1.urecy(ウレシイ)

urecy

夫婦間や友人間などプライベートでの使用を想定したスケジュール共有アプリです。

特徴の一つがコルクボードにピンで留めていく感覚でメモや写真を貼り付けられるコルクボード機能。コメントも残せるので連絡事項の伝達に便利です。

また、多くの職場でスケジュール管理ソフトが利用されている中、家でも似たようなアプリを使いたくはないと感じる場合に活きてくるのが手書きツイート機能。ちょっとしたイラストなども書き込めます。
プライベート向けアプリならではの嬉しい機能ですね。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

2.TimeTree(タイムツリー)

TimeTree

仕事上での利用や、大人数での利用にも耐え得る仕様ですが、共働き夫婦間でも使いやすいスケジュール管理アプリです。

チャット機能、写真投稿機能、アラーム機能などの他「洗剤のストックを買っておく」といった日付未定の予定を登録できる「キープ機能」でToDoリスト的にも使えるなど、ツールとしての使い勝手のよさが魅力。

目的別に複数のカレンダーを作成できるので「仕事関係」「子どもの学校・習い事関係」などカテゴライズして管理可能です。
共有メンバーをカレンダーごとに設定できるので、家族、趣味のサークル、PTAなどの関係性別にカレンダーを作成するという使い方も。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

タスク管理系

あれも買っておかなくちゃ、これもしておかなくちゃ……と日常生活はタスクであふれています。共働きなら夫婦間で情報共有、協力して効率よく処理していきましょう。

3.Todolist:todoリスト・タスク管理

見た目は単なるToDoリストながら、データ共有可能、デバイス間での同期可能、期日・リマインダー設定可能、優先順位設定といった高い機能性を持つタスク管理アプリです。

夫婦間でデータ共有すれば、際限のないToDoにひとり追われているような気持ちになることなく、日々発生するタスクに共同で対応していけます。

「あ、これやっておいてくれたんだ」と気づく瞬間の積み重ねは、夫婦円満にもつながることでしょう。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

4.Nozbe(ノズビー)

Nozbe

すべきことをリストアップするというよりは、効率的なタスクの遂行・達成を通じた生産性向上を目指したタスク管理アプリです。

随時思いつくタスクを残らずインプットし、優先順位をつけた上で処理していきます。
仕事だけでなくプライベートでも諸事バリバリこなしたいと考えている共働き夫婦におすすめです。

夫婦・家族とはチームであり、日常生活はプロジェクトの集合体であると捉えることでこのアプリの利用価値は高まるでしょう。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

プリント・おたより共有系

子どもの通う保育園や学校、習い事の教室などからのプリントやおたよりの量は膨大。デジタル化して夫婦間で共有すれば伝達コストはゼロに、管理も楽になります。

5.おたよりBOX

おたよりBOX

プリントや貼り紙などをスマートフォンで撮影する際の諸問題(台形に写ってしまう、暗すぎて読みづらい、撮影したまま放置して忘れ果てる)を一挙に解決してくれる、プリント管理に特化したアプリです。

プリントの四隅を自動検出して撮影、切り取りからゆがみ・明るさ補正までを自動で実行。
通知設定しておけばイベントの前日または当日にアラームで通知してくれるので、うっかり忘れも防止できます。

クラウド上に保存したデータを複数の端末上で同期・共有できるので「急な仕事が入ったから、代わりに午後の保護者会に出席してほしい」というような場合にもスムーズです。

色分け管理もでき絞り込み表示も可能なので、兄弟姉妹のプリントがぐちゃぐちゃに混ざってしまうこともありません。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

6.ポスリー

ポスリー

プリント形状を自動認識する機能や、ゆがみ・明るさの補正機能こそありませんが、共有機能含むその他の機能は「おたよりBOX」とほぼ同じプリント管理アプリです。

タグを設定できるので、タグ抽出可能です。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

7.おたよりクリップ

おたよりクリップ

選択箇所をテキスト化する機能を搭載しているので、重要な部分をテキスト化してメモに設定しておけば後からキーワード検索できるのが特長です。

スマートフォンのカレンダー機能やLINEを介して共有が可能です。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

在庫管理・買い物系

食品や日用品などの管理は意外と手間がかかる上に、買い忘れやダブり買いも多いもの。夫婦間で情報共有して共同管理することで、負担感や徒労感はグッと減るでしょう。

8.うちメモ

うちメモviewer

視認性の高いアイコンが見やすい在庫管理アプリです。

あらかじめ設定したストック数以下になったアイテムが自動的に一覧表示されるので、買い忘れを防げます。(注意レベル数と警告レベル数を設定可能)

在庫数だけでなく賞味期限も記録でき、メモ欄もあるので、買い物メモ代わりとしても。

夫婦間でデータ共有すれば「早く仕事を終えた方が足りないものを買って帰る」といった使い方が可能です。

iOSの方はこちら
Androidの方はこちら

9.いつもの買い物リスト

いつもの買い物リスト

買い物をてきぱきと効率よく済ませるための買い物リストアプリです。

売り場の並びに合わせアイテム表示順序を変更、状況に合わせ文字サイズを調整するなどカスタマイズすれば、最適化された買い物リストのできあがり。

データ共有機能はありませんが、時短買い物リストとして活用度大です。

※iOSのみのアプリとなります。

iOSの方はこちら

まとめ

共働き夫婦が円滑かつ円満に日々の暮らしを送るために必要なのが「協力して家庭運営に当たる意識」です。
ちょっとしたイベントや些細なタスクであふれている日常生活。そうした事柄に追い立てられるか、それとも余裕を持ってハンドリングできるかで生活の質は変わります。
こちらでご紹介したアプリを上手に活用しながら夫婦で協力して対処すれば、毎日にゆとりが生まれるはず……!